【報告】グランプリ賞決定 

第三回テクノロジー×空気=クリーンあなたのアイデアで、ファイナルマッチを行いました。

日時:11月2日(木曜)16時半~18時半

会場:虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F

番組:ベンチャーカフェ東京

以下が審査結果です。

イベント全体のアーカイブ動画をぜひご覧ください。(約2時間弱)

こちらをクリック

※お勧め 土屋俊博審査員が放送するポットキャストで、当コンテストについてわかりやすく解説されています。(約8分)

⇒こちらをクリック

一般企業部門

グランプリ賞

三浦製材(株)三浦享浩 氏

テーマ「無垢木材から発せられる有機酸によるアレルギーの改善策」

⇒クリック プレゼン動画

左)大江大会長 右)三浦氏
三浦享浩 氏
式典の様子

準グランプリ賞

(株)ナガショウ 草柳隼斗 氏

高校生以下部門

最優秀賞

門倉春樹 さん

テーマ「人を感知する新しい遮光カーテン、光の力をお部屋に投入~未来の遮光カーテン~」

⇒クリック プレゼン動画

左)大江大会長 右)門倉さん

 

式典の様子
プレゼンをしている様子

高校生以下部門 

優秀賞

日比野碧波 テーマ「浴室天井加熱機」

⇒クリック プレゼン動画

発表している様子

オーディエンス賞

(株)ナガショウ 草柳隼斗 氏

テーマ「廃棄物から日本伝統の再生へ、現代漆喰ゾノエース」

⇒クリック プレゼン動画

草柳氏がプレゼンしている様子
左)大江大会長 右)草柳氏
聴講者からオーディエンス投票をしていただいた結果のインターネット画像
一人10点満点で採点していただきました。

企業賞

ファイン.住宅(株)賞 

門倉春樹 さん

左)久保氏 右)門倉氏
ファイン.住宅(株)久保勝義社長

kashima賞

IMM・zero(株)荒木康史 氏

テーマ「すべての⼈に最⾼の空気をお届けする「免疫住宅」 〜⽬指したのは最⾼の空気をお届けすること〜

⇒クリック プレゼン動画

(株)kashima加島敦社長は、オンラインで出演
左)大江大会長 中央)荒木氏 右のスライド)加島氏
公開審査会の様子
点数をボードに記載し審議をしている様子
ファイナリストの皆さん
イベント関係者の皆さん
大会長大江晃正氏
会場の様子
協賛社
松本氏 大山氏 菊田氏 青木氏 大久保氏 久保氏(左から)

審査員の皆さん
(左:副審査委員長 連氏、土屋氏、和田氏)
※審査委員長川久保氏は急用で不在

司会者 羽根田智子 氏
創設者・事務局長 加藤美奈子
共催者代表 塩田忠則氏
副審査委員長 連健夫氏
懇親会の様子1
懇親会の様子2 寄せ書きを眺めているファイナリスト
懇親会の様子3
懇親会の様子4

【お礼の言葉】

この度は多数の方々にご参加いただきとても有意義なコンテストを開催することができました。 また、協賛者様や審査員の皆さまはじめ多くの関係者の皆様の多大なるご支援ご協力のもと素晴らしいコンテストとなりました。 改めて深く感謝申し上げます。 室内空気質が改善し健康で豊かな生活となり、未来を担う子どもたちや豊かな地球の存続へ繋げていける社会となることを心より祈念致します。

大会長 大江晃正